デジタルフォレンジック 【digital forensics】 コンピュータフォレンジック / computer forensics
概要
デジタルフォレンジック(digital forensics)とは、犯罪捜査や法的紛争などで、コンピュータなどの電子機器に残る記録を収集・分析し、その法的な証拠性を明らかにする手段や技術の総称。“forensics”には「法医学」「科学捜査」「鑑識」といった意味があり、分かりやすく意訳すれば「デジタル鑑識」。事件の関係先の機器を押収して記憶装置から証拠となるデータを抽出したり、サーバや通信機器などに蓄積された通信記録から違法行為の証拠となる活動記録を割り出したり、破壊・消去された記憶装置を復元して証拠となるデータを割り出すといった技術や活動が該当する。
対象となるのはパソコンや周辺機器、記憶媒体、ネットワーク機器、スマートフォン、タブレット端末、情報家電などデジタルデータを扱う機器全般で、契約先や関係先のネットサービス上のサーバに記録されたデータなどが対象となる場合もある。
また、コピーや消去、改ざんが容易であるというデジタルデータの性質に対応して、データが捏造されたものかどうかを検証する技術や、記録の段階でデータが改ざんできないよう工夫したり、ハッシュ値やデジタル署名などで同一性を保全する技術なども含まれる。
不正アクセスや機密情報漏洩など、コンピュータや通信ネットワークに直接関係する犯罪における捜査手法として注目されたが、社会へのITの普及・浸透に伴って、SNSやメッセンジャー、スマートフォンなどが関係する一般の刑事事件でも捜査や立証に活用されるようになってきている。
(2023.10.12更新)
関連用語
他の辞典による解説 (外部サイト)
- ウィキペディア 「デジタルフォレンジック」
- imidas 時事用語事典 「デジタル・フォレンジック」
- 大塚商会 IT用語辞典 「フォレンジック」
- 日経 xTECH Active キーワード 「フォレンジック」
- 日経 xTECH Networkキーワード 「フォレンジック」
- SOMPO CYBER SECURITY サイバーセキュリティ用語集 「フォレンジック」
- Trellix セキュリティ用語 「フォレンジック」
- デロイトトーマツ サイバーセキュリティ用語集 「デジタルフォレンジック」
- NTTドコモ docomo business Watch IT用語集 「フォレンジック」
- ESETマルウェア情報局 キーワード事典 「フォレンジック」
この記事を参照している文書など (外部サイト)
- 情報処理学会「コンピュータセキュリティシンポジウム2009」発表論文「大容量耐タンパ装置HiGATEの試作とe-Discoveryへの適用」(PDFファイル)にて引用 (2009年10月)