ggrks 【ググレカス】

概要

ggrks(ググレカス)とは、SNS電子掲示板(BBS)などで用いられる俗語(ネットスラング)の一つで、「人に聞く前にGoogleで検索しろ、このカス」という意味の罵倒表現。

Web検索サービスのGoogle(グーグル)で情報を検索することを俗に「ググる」ということがあるが、そこから派生した表現で、検索すればすぐに分かるようなことを他人に尋ねて教えてもらおうとしている人に対して「それくらい自分で調べろ」と嗜める表現である。

初出などははっきりしないが、遅くとも2006年頃までには2ちゃんねる(当時)などの匿名掲示板などで使われ始めていた痕跡が残されている。2008年頃からGoogleでの検索回数が急増しており、この頃から本格的に用いられるようになったと考えられる。

「ggrks」という表現は「ググレカス」のローマ字表記の子音だけを抜き出して並べたもので、2000年代初頭のネットスラングはこのような略し方が一般的だったことを反映している。近年では分からないことをとりあえず検索エンジンで調べる(べきとする)習慣は廃れつつあるとされ、若い世代にはこの表現も背景にある考え方も通じないとする声も聞かれる。

(2023.11.27更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。