フォロー 【follow】

概要

フォロー(follow)とは、後に続く、ついて行く、従う、ならう、見守る、などの意味を持つ英単語。日本語の外来語としてよく用いられる、助け舟を出す、補う、後で支援する、(ゴルフなどの)追い風、といった意味は原義にはなく、和製英語である。

SNSのフォロー

SNSなど登録利用者の投稿を他の利用者が閲覧できるネットサービスでは、ある利用者が別の利用者の投稿を自らの利用画面に常に表示するよう指定することをフォローという。

主に利用者の投稿が時系列に表示される表示画面(タイムライン)を持つサービスで用いられる概念で、自らの投稿に混じってフォローした相手の投稿が時系列に常に流れてくるようになる。

ある利用者が別の利用者をフォローしたとき、フォロー「した」側(読み手)を「フォロワー」(follower)、フォロー「された」側(書き手)を「フォロイー」(followee)という。一方が相手をフォローしたあと、相手からもフォローし返すことを「フォローバック」、2人が互いに相手をフォローし合うことを「相互フォロー」という。

フォローしていた相手のフォローを打ち切ることを「アンフォロー」(unfollow)あるいは「リムーブ」(remove)という。自分が相手のフォローをやめる操作で、相手からも自分へフォローしている場合は、その関係は継続される。ただし、「ブロック」機能でフォローを打ち切った場合は、相手からのフォローも打ち切られる。

(2023.12.29更新)

SNSの用語一覧