SNMPエージェント 【SNMP agent】
概要
SNMPエージェント(SNMP agent)とは、ネットワーク機器などに内蔵されている、SNMPにより外部の機器と通信し、自身の状態を報告したり、管理や操作を受け付ける機能。SNMPマネージャと組み合わせて用いる。SNMP(Simple Network Management Protocol)はネットワーク上で機器を外部から管理するための通信規約(プロトコル)で、管理する側の「SNMPマネージャ」(SNMP manager)と、管理される側の「SNMPエージェント」(SNMP agent)の間の通信手順やデータ形式を定めている。
SNMPエージェントは管理される側の機器に導入されるソフトウェアで、自身の内部の装置やソフトウェアの状態や設定を「MIB」(Management Information Base:管理情報ベース)と呼ばれるデータベースにまとめ、SNMPを通じてマネージャからのアクセスを受け付ける。
システム管理者は管理用端末のSNMPマネージャを操作することで、ネットワーク上の各機器のSNMPエージェントから情報を収集して一元的に監視することができ、必要な場合はエージェントを通じて機器を遠隔から操作(再起動など)できる場合もある。
SNMPエージェントはネットワークスイッチやルータなどのネットワーク機器の管理のために用いることが多く、こうした機器は出荷時にあらかじめSNMPエージェントの機能が内蔵されていることが多い。パソコンやサーバなど汎用のコンピュータ製品にソフトウェアとして導入して稼働させることもできる。
(2022.1.5更新)