読み方 : エイチティーティーピーレスポンスボディ

HTTPレスポンスボディ【HTTP response body】

概要

HTTPレスポンスボディとは、Webコンテンツの伝送に用いられるHTTPで、サーバからクライアントへの応答であるHTTPレスポンスの後半にある伝送データ本体を格納した領域のこと。クライアントへ返送するデータそのものである。
HTTPレスポンスボディのイメージ画像

HTTPでは原則的に、クライアントサーバへ要求(HTTPリクエスト)を送り、これに応じてサーバクライアントへ応答(HTTPレスポンス)を返すという形でデータのやり取りが行われる。

レスポンスは1行目がスタートライン、続く前半部分が制御情報を記した「ヘッダ部」(header)、後半部分が伝送するデータ本体である「ボディ部」(body)となっている。HTMLファイルや画像ファイルなどクライアントへ送信するファイルの内容などはボディ部に搭載される。

ボディ部のデータHTMLファイルなどテキスト形式の場合も、画像ファイルなどバイナリ形式の場合もある。ボディ部のデータ形式はヘッダ部の「Content-Type:ヘッダMIMEタイプメディアタイプ)を用いて通知される。HTMLなら「text/html」、PNG画像なら「image/png」などとなる。

ボディ部のデータ長ヘッダ部に「Content-Length:ヘッダを用いて通知される。サーバクライアントの両者がHTTP圧縮に対応している場合は指定の形式で圧縮されたデータが格納され、ヘッダ部に「Content-Encoding: gzip」のように圧縮形式が通知される。

(2024.7.4更新)