読み方 : セキュアぞくせい

Secure属性【Secure Cookie】

概要

Secure属性とは、WebサーバWebブラウザの間でやり取りされるCookie(クッキー)に指定できる属性の一つで、SSL/TLSを併用したHTTPS通信でしかCookieのやり取りをしないようにするもの。
Secure属性のイメージ画像

CookieWebコンテンツの伝送に用いられるHTTPHypertext Transfer Protocol)に用意された仕組みの一つで、サーバからの応答時に任意の文字列データを付与し、クライアントがこれを永続的に保存してサーバへのリクエスト時に毎回送信する。サーバクライアントを識別したり、クライアント側で必要な情報を保管することができる。

Secure属性はサーバCookieを発行する際に指定することができる属性の一つで、クライアントからはHTTPS接続時のみCookieを送るよう要請する。HTTPレスポンスの「Set-Cookie:ヘッダで指定することができ、Cookie文字列本体や他の属性と「;」(セミコロン)で区切って「Secure」あるいは「secure」と指定する。

HTTPS接続はURLの先頭が「https://」になっている場合に適用され、HTTP通信全体をSSLSecure Socket Layer)および後継のTLSTransport Layer Security)で暗号化して保護する。通信経路上の機器がHTTPメッセージを覗き見ることができないようにすることができ、Cookieを盗み見られたりすり替えられる中間者攻撃などを防ぐことができる。

(2022.11.18更新)

他の用語辞典による「Secure属性」の解説 (外部サイト)