ASCII文字 【ASCII character】 アスキー文字

概要

ASCII文字(ASCII character)とは、文字コードの標準規格として広く普及している「ASCII」(American Standard Code for Information Interchangeアスキー)に含まれる文字のこと。

いわゆる半角の英字(a~z、A~Z)やアラビア数字(0~9)、記号(! " # $ %など)、空白文字(スペース)、制御文字改行文字タブ文字など)の合わせて128文字が規定されている。アクセント記号などの付いた文字や、ギリシャ文字、キリル文字などラテン文字以外のアルファベット、漢字、仮名、ハングル、タイ文字など非欧米圏の文字、いわゆる全角英数字全角記号、ローマ数字、顔文字などはASCII文字には含まれない。

ASCIIは7ビット文字コードで、0~127番の128文字が規定されている。コンピュータデータの管理は1バイト(8ビット)単位であることが多いため、実際にはASCIIを1ビット拡張して8ビット(256文字)としたISO/IEC 8859やJIS X 0201のような文字コードが使われることが多い。

ASCIIが規定していない後半128文字分(128~255番)は各コードが独自に規定している文字であるため、日本のいわゆる半角カナ文字や、ヨーロッパのダイアクリティカルマーク(アクセント記号やウムラウトなど)付きのアルファベット、複数の文字の合字などは1バイト文字あるいは半角文字ではあるがASCII文字ではない。

(2023.8.25更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。