LRU 【Least Recently Used】 LRU方式 / LRU制御方式
概要
LRU(Least Recently Used)とは、広さの限られた一時的な保管場所が満杯になったとき何を棄てるか決定する基準の一つで、最も過去に使用されたものから順に破棄する方式。IT分野以外でも書類の整理方法などに応用されている。CPU内部のキャッシュメモリやオペレーティングシステム(OS)の仮想記憶システムでは、高速な記憶装置の限られた記憶容量を使い回して当座の処理に必要なデータを用意しなければならない。
容量を使い切った後で新たに記録しなければならないデータが生じると、一定の計算手順(アルゴリズム)に従って既存のデータを消去したり、より低速・大容量な装置へ追い出す処理(仮想記憶のページアウトなど)を行い、空いた領域を新しいデータに割り当てる。
LRU方式は記録されたデータについて実行中のプログラムから最後にいつ参照されたかを記録しておき、入れ替えが必要になった時点で最後に参照されてから最も時間が経っているものを削除対象とする。逆に、最も最近参照されたものから削除する方式は「MRU」(Most Recently Used)と呼ばれる。
(2019.6.19更新)
アルゴリズムの用語一覧
その他の関連用語
試験出題履歴
ITパスポート試験 : 【平28春 問82】 【平21春 問85】
基本情報技術者試験 : 【令6修6 問13】 【令5修1 問19】 【令4修7 問17】 【令4修6 問18】 【令3修12 問18】 【令3修6 問18】 【令3修1 問18】 【令2修1 問17】 【令1修12 問17】 【令1修6 問16】 【平29修6 問18】 【平29春 問19】 【平29修1 問18】 【平28秋 問19】 【平28修6 問17】 【平27修12 問18】 【平27秋 問17】 【平27春 問20】 【平26修12 問19】 【平26秋 問16】 【平26修7 問17】 【平25修12 問24】 【平25修7 問21】 【平25春 問20】 【平25修1 問23】 【平24修12 問22】 【平24秋 問19】 【平24春 問22】 【平24修1 問24】 【平23修12 問20】 【平23修6 問24】 【平23春 問21】 【平22修12 問22】 【平22修6 問21】 【平21修7 問19】 【平21春 問20】
基本情報技術者試験 : 【令6修6 問13】 【令5修1 問19】 【令4修7 問17】 【令4修6 問18】 【令3修12 問18】 【令3修6 問18】 【令3修1 問18】 【令2修1 問17】 【令1修12 問17】 【令1修6 問16】 【平29修6 問18】 【平29春 問19】 【平29修1 問18】 【平28秋 問19】 【平28修6 問17】 【平27修12 問18】 【平27秋 問17】 【平27春 問20】 【平26修12 問19】 【平26秋 問16】 【平26修7 問17】 【平25修12 問24】 【平25修7 問21】 【平25春 問20】 【平25修1 問23】 【平24修12 問22】 【平24秋 問19】 【平24春 問22】 【平24修1 問24】 【平23修12 問20】 【平23修6 問24】 【平23春 問21】 【平22修12 問22】 【平22修6 問21】 【平21修7 問19】 【平21春 問20】