SASE 【Secure Access Service Edge】

概要

SASE(Secure Access Service Edge)とは、企業などのネットワーク構成手法の一つで、単一のクラウドサービスシステムへのアクセス手段とセキュリティ対策を統合し、システムへのすべてのアクセスをこのクラウドサービス経由に集約する方式。

企業などの情報システムセキュリティを確保するための基本的な方策として、従来はインターネット回線構内ネットワークLAN)の境界(ペリメータ)にファイアウォールなどのセキュリティ機器を設置し、内外をき来する通信を監視する境界防御が一般的だった。

しかし、近年では外部のクラウドサービスの導入や、リモートモバイルからの接続、私用端末の持ち込み利用(BYOD)などが進み「外」と内」の区別や境界が曖昧になり、攻撃者が遠隔操作で内部の端末を「踏み台」にする手口が広まるなど、境界防御が適用しづらい状況が増えてきた。

SASEはこうした状況に対処するため、システムへのアクセスネットワークセキュリティ機能を統合したクラウドサービスを用意し、すべての利用者はどのような端末、場所からでも必ずこのサービスを経由してシステムの機能を利用する。端末利用者は識別、認証され、管理者が事前に定義した設定(ポリシー)に基いてシステム内の情報や機能へのアクセス権限が与えられる。

SASEは一般に様々な技術要素を統合したサービスとして提供される。具体的な製品やサービスによって構成要素は異なるが、主要な技術としてはSD-WAN(Software-Defined WAN)やZTNAZero Trust Network Access)、CASBCloud Access Security Broker)、FWaaSFirewall as a Service)、SWGSecure Web Gateway)などがある。

(2023.1.8更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる