読み方 : ティーシーピーラッパー
TCP wrapper【tcpd】
概要

IPネットワークを通じて外部にサービスを提供するサーバなどで用いられ、外部からの接続要求を一元的に受け付ける。設定に基づいてフィルタリングなどを行った上で、各サービスを提供するプログラムを起動する。「TCP wrapper」という名称だがUDPやICMPにも対応する。
標準では主に「/etc/hosts.allow」と「/etc/hosts.deny」という二つの設定ファイルを用い、前者には接続を許可する条件(接続元のホスト名やIPアドレスの範囲、起動するプログラム名など)を、後者には拒否する条件を記述する。接続要求を受けると最初にhosts.allowを参照していずれかの条件に合致すれば接続を許可し、次にhosts.denyを参照して一致すれば接続を拒否する。両方とも記述がなければ許可する。
もともと、inetdのようなIP接続を一元的に受け付ける常駐プログラムと、そこから起動される各サービスとの間で動作する設計だが、同梱のlibwrapと呼ばれるライブラリにサービス側が対応していれば、サービスから直接TCP wrapperの機能を利用することができる。現在では有力なサーバソフトウェアの多くがlibwrapの利用に対応している。
(2020.2.25更新)