DRMフリー 【DRM free】

概要

DRMフリー(DRM free)とは、デジタルコンテンツなどの形態を表す概念の一つで、DRM(デジタル著作権管理)技術による暗号化や複製防止などの保護が行われていない状態のこと。

商品として販売・配布されている音楽や映像、ソフトウェアなどのうち、複製や利用を制限する技術的措置が施されておらず、利用者の意思次第で再生や複製、送受信などを無制限に行うことができる形式で配布されているものをこのように呼ぶ。

あくまで技術的な制約を設けていないだけで権利上の取り扱いはDRMがある場合と同じであり、各国の法令や権利者の許諾の範囲を超えて利用や配布、改変などをした場合には著作権の侵害となり罰せられる。

消費者にとってはDRMで保護されたコンテンツは適法な利用であっても制約を受けたり面倒な手続きや作業が必要な場合があり煩わしいが、DRMフリーの商品は制約なく利用できるため使い勝手が良い。提供側は違法な複製や配信などが容易にできてしまうリスクがあるが、競合サービスより利便性を高めることができるため、顧客を呼び込むためにあえてDRMフリーで提供する場合がある。

(2022.6.22更新)

知的財産権の用語一覧