クラスパス 【class path】

概要

クラスパス(class path)とは、ソフトウェアの開発環境やプログラミング言語の実行環境などで、クラスライブラリなどが存在するストレージ上の位置を示す文字列(パスpath)のこと。オペレーティングシステム(OS)の環境変数などとして設定されることが多い。

開発あるいは実行するプログラムが開発元や第三者の提供するクラスを使用する場合に、そのクラスファイルがどこにあるかを言語処理系に知らせるために設定するもので、クラスの存在するフォルダ/ディレクトリの場所をOSのパス表記に従って記述する。

Javaコンパイラjavacの-classpathオプションのように、コマンドラインからコンパイラなどを起動する時の引数として記述することが多いが、OSの環境変数として保存しておく方法も提供されることが多く、わざわざ毎回入力しなくても自動的にパスが与えられる。

(2020.3.19更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。