JDK 【Java Development Kit】

概要

JDK(Java Development Kit)とは、Java言語ソフトウェア開発うのに必要なツールを一つにまとめたパッケージJavaの開発元である米オラクル(Oracle)社が無償配布しており、誰でも自由に入手・使用することができる。

一般に「SDK」(Software Development Kitソフトウェア開発キット)と呼ばれるパッケージJava版で、Windows向け、macOS向け、Linux向けがそれぞれ提供されている。パソコンなどを主なターゲットとする「Java SE」仕様に対応しており、サーバ向けの「Java EE」、小型端末向けの「Java ME」などは別の開発キットが必要となる。

主な内容

JDKにはJavaプログラムの言語処理系を構成するコンパイラ(javac)やデバッガ(jdb)、アーカイバjar)、Javaプログラム実行環境JVM)などが含まれる。ほとんどのソフトウェア実行可能形式コマンドラインツールとして提供されており、シェルコマンドプロンプトからコマンド名とオプション、自ら開発したプログラムファイル名などの引数を指定して実行する。

コードエディタやビルドツールIDE統合開発環境)などは付属しておらず、Javaプログラム開発を始めるために必要最低限のソフトウェアセットとなっている。Javaに対応したIDEなどの中には自らはコンパイラなどを持たず、内部的にJDKに含まれるコマンドを呼び出すようになっているものもある。その場合、IDE本体に加えてJDKを別途導入する必要がある。

OpenJDKとの関係

初期のJava開発元だったサン・マイクロシステムズ(Sun Microsystems)社はJDKを同社所有の商用ソフトウェアとして開発・配布していたが、2007年に大半をオープンソース化してソースコードを公開した。このオープンソース版は「OpenJDK」と呼ばれ、GPLGNU General Public License)に基づいて配布されている。

OpenJDK公開後も、同社および同社を買収して権利を引き継いたOracle社は引き続き自社版のJDKを開発・配布している。内容の大半はOpenJDKと同じだが、一部のツールに同社などが開発した、「無償で利用できるがオープンソース化はされていない商用ソフトウェア」が含まれている。

JREとの違い

Java言語開発したプログラムを「Javaバイトコード」と呼ばれる特定の機種に依存しない形式のプログラムで配布し、実行時でそれぞれの機種やオペレーティングシステムOS)に適したプログラムに変換して実行する。

この変換をソフトウェアを「Java仮想マシン」(JVMJava Virtual Machine)というが、同社ではJVMを中心とするJavaアプリケーション実行に必要なソフトウェアパッケージを「JRE」(Java Runtime Environment)として配布している。開発う場合はJDKが必要だが、実行のみが必要な場合はJREを入手・導入すればよい。

(2023.2.10更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる