読み方 : ジェーエヌディーアイ

JNDI【Java Naming and Directory Interface】

概要

JNDIとは、Javaで標準的に利用されるAPIの一種で、Javaプログラムから様々な種類のディレクトリサービスなどにアクセスする標準的なインターフェース仕様を定義したもの。
JNDIのイメージ画像

JNDIを利用すると、名前とオブジェクトを関連付けて外部のサービス(他のプログラムやネット上のサーバなど)に登録したり、所在や名前を表す文字列をサービスに問い合わせ、対応するデータJavaオブジェクトなどを取得することができる。

標準でファイルシステムDNSLDAPRMIレジストリなどに対応しているほか、サービス側がJNDIの問い合わせに対応するための標準インターフェースSPI:Service Provider Interface)も定義しており、独自のサービスを追加することもできる。

JNDIはプログラムやサービス間でやり取りをするためのインターフェース仕様のみを定めており、それ自体はディレクトリなどのサービスを提供しない。利用するには何らかの具体的なサービスが必要となる。

(2020.2.6更新)

他の用語辞典による「JNDI」の解説 (外部サイト)