メッセージパッシング 【message passing】

概要

メッセージパッシング(message passing)とは、プログラム間の連携方式の一つで、あるプログラムから別のプログラムメッセージを発して処理依頼をう方式。オブジェクト指向プログラミング分散オブジェクト技術などに応用されている。

あるプログラムから別のプログラムを機能を利用する際、特定の関数などを呼び出すのではなく、プログラムに対して処理依頼を記述したメッセージを発する。メッセージを受け取ったプログラムは適切な処理を判断して実行し、結果を返答する。

オブジェクト指向プログラミングではオブジェクトが別のオブジェクトメッセージを送ることで処理を進めていく。手続き型プログラミングでは何を対象にどう処理するか依頼する側が詳細に指定したり手続きを使い分けなければならないが、オブジェクト指向では各オブジェクトは自らが管理するデータプロパティ)の処理方法(メソッド)を知っており、外部のオブジェクトいたい処理をメッセージにして伝えるだけでよい。

メッセージパッシングの概念は、コンピュータ内部で動作するプログラム同士が連携するプロセス間通信IPCInter-Process Communication)や、これをネットワーク越しに別のコンピュータ上のプログラムにもえるよう拡張した分散オブジェクト技術でも用いられる。各プログラムは相手方の実装や実行手順の詳細を知る必要はなく、特定形式のメッセージを送り合うことで連携することができる。

(2023.10.17更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる