Java ME 【Java Platform, Micro Edition】 J2ME / Java 2 Micro Edition

概要

Java ME(Java Platform, Micro Edition)とは、プログラミング言語Java」におけるAPIなどの機能セットの標準の一つで、携帯情報端末デジタル家電、車載機器などの組み込みシステム向けの機能をまとめたもの。

CPUの処理能力やメインメモリ容量が大きく限られる環境Java実行できるように取りまとめられた仕様で、Java SEなど他のプラットフォームに比べ機能に一部制限があるため他の環境向けのJavaプログラムはそのままでは動作しない場合もある。

機器の種類によって制約条件が大きく異なるため、対象機器の種類によって「コンフィギュレーション」を定義し、その中でさらに具体的な環境ごとに機能セットを定義した「プロファイル」を用意している。

標準で用意されているコンフィギュレーションとして、デジタル放送のセットトップボックスSTB)といった据え置き型の情報家電カーナビゲーションシステムなどを想定した「CDC」(Connected Device Configuration)、携帯電話携帯情報端末を想定した「CLDC」(Connected Limited Device Configuration)がある。

CLDCは極めて資源が限られた環境を想定し、軽量なJava仮想マシンKVM:Kilobyte Virtual Machine)で動作する。CLDCのプロファイルとして携帯電話向けの「MIDP」(Mobile Information Device Profile)や、NTTドコモ独自の「DoJaプロファイル」などがよく知られている。

2000年に当時のサン・マイクロシステムズ(Sun Microsystems)社によって最初の仕様が発表され、旧来型の携帯電話フィーチャーフォン/ガラケー)のアプリ機能などに採用された。バージョン5までは「Java 2」ブランドに基づく「J2ME」(Java 2 Platform, Micro Edition)という名称だった。以降のバージョンで「Java ME」に改称された。

Javaの機能セットにはJava MEの他に、基本となる標準的な機能をまとめた「Java SE」(Standard Edtion/旧J2SE)と、サーバや大規模システム向けの「Java EE」(Enterprise Edtion/旧J2EE)の3種類が用意されている。

携帯機器や組み込み向けのJava環境としては、スマートフォン向けにJava互換開発実行環境を独自に構築した(正確にはJavaではない)米グーグルGoogle)社の「Android」(アンドロイド)が普及したため、本家のJava MEは2010年代以降はあまり利用されていない。

(2022.6.22更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる