読み方 : でんげんタップ

電源タップ【power strip】テーブルタップ

別名  :コーナータップ/OAタップ

概要

電源タップとは、電気器具の一種で、電源プラグに複数のコンセントがついていて、一つのコンセントから複数の機器に給電できる器具のこと。英語では “power strip” と呼ばれ、このような器具をタップと呼ぶのは和製英語である。
電源タップのイメージ画像

プラグからコードが伸びてその先に直方体の筐体があり、複数のコンセントが並んでいるものを「テーブルタップ」、コードがなく三又に分かれているものを「コーナータップ」という。

テーブルタップの中には4~5つ以上のコンセントを備え、主にオフィスで用いる業務用製品「OAタップ」もある。アース用の3Pプラグ対応コンセントや、装置全体やコンセントごとの電源スイッチ、過電流防止装置、雷サージ防御機能など高度な機能に対応している製品もある。

(2020.9.7更新)

他の用語辞典による「電源タップ」の解説 (外部サイト)