読み方 : ひょうけいさんソフト

表計算ソフト【spreadsheet software】スプレッドシート

概要

表計算ソフトとは、データが並んだ表を作成・編集することができるアプリケーションソフト。表中の項目間で集計や解析を行ったり、グラフに表したりすることができる。
表計算ソフトのイメージ画像

縦横に並んだマス目(セル)の広がる表を用い、各セルデータや計算ルールなどを入力・設定していくと、ソフトウェアが自動的に計算や処理を実行し、所定の位置に計算結果を代入したり、グラフを描画したりしてくれる。

このマス目の並んだ表のことを「スプレッドシート」(spreadsheet)あるいは「ワークシート」(worksheet)と呼び、一つのファイルに複数のシートを収めることができる。表計算ソフト自体を指してスプレッドシートと呼ぶこともある。

計算ルールには特定範囲の合計や平均を算出するといった単純なものから、数学的な関数や統計関数、財務関数などが利用できる。数値を扱う関数以外にも、日付や時刻を扱う関数、論理式を扱う関数、文字列を操作する関数、特定の条件を満たす値を数え上げる関数など、様々な種類がある。

表に貼り付けるように矩形の領域を設けて内部にグラフを描画する機能があり、特定の範囲のデータを対象にして折れ線グラフや棒グラフ、円グラフ、散布図などを描くことができる。セルの内容を変更すると、追随してすぐにグラフに反映されるようになっている。

行や列の幅や高さを変更したり、先頭のセルに項目名を記載したり、表やセルに枠線や背景色、文字書式、表示形式などを設定して見栄えを整える機能もあり、ファイルとして配布して入力フォームに利用したり、そのまま印刷して資料や帳票などとして用いる場合もある。

製品

パソコン向けの表計算ソフトとしては、米マイクロソフト(Microsoft社)のオフィスソフトMicrosoft Office」の一部として提供される「Microsoft Excel」(マイクロソフト・エクセル)が世界的に最も有名でシェアが高く、「Excel」を表計算ソフトの代名詞のように扱うこともある。

他にも、米アップル(Apple)社の「Numbers」や、オープンソースLibreOfficeApache OpenOfficeに含まれる「Calc」などが知られる。米グーグル(Google)社の「Google Sheets」(日本名は「Googleスプレッドシート」)のようにWebブラウザで操作できるネットサービスもある。

(2023.11.20更新)

他の用語辞典による「表計算ソフト」の解説 (外部サイト)

資格試験などの「表計算ソフト」の出題履歴

▼ ITパスポート試験
令7 問76】 問76 商品の税込価格を計算する表計算のワークシートがある。セルB1には消費税率が入力されており,セルB4~B6には税抜価格が入力されている。
令2秋 問71】 表計算ソフトを用いて、ワークシートに示す各商品の月別売上額データを用いた計算を行う。セルE2に式“条件付個数(B2:D2, >15000)”を入力した後、セルE3とE4に複写したとき、セルE4に表示される値はどれか。
令1秋 問76】 ある商品の月別の販売数を基に売上に関する計算を行う。セルB1に商品の単価が、セルB3〜B7に各月の商品の販売数が入力されている。
平31春 問98】 表計算ソフトを用いて、二つの科目X、Yの成績を評価して合否を判定する。それぞれの点数はワークシートのセルA2、B2に入力する。
平30秋 問80】 セルD2とE2に設定した2種類の税率で、商品Aと商品Bの税込み価格を計算する。セルD4に入力する正しい計算式は$B4*(1.0+D$2)であるが、誤って$B4*(1.0+$D$2)と入力した。
平30春 問60】 支店ごとの月別の売り上げデータを評価する。各月の各支店の“評価”欄に、該当支店の売上額がA~C支店の該当月の売上額の平均値を下回る場合に文字“×”を、平均値以上であれば文字“〇”を表示したい。
平29春 問91】 表計算ソフトを用いて、天気に応じた売行きを予測する。表は、予測する日の天気(晴れ、曇り、雨)の確率、商品ごとの天気別の売上予測額を記入したワークシートである。
平28秋 問82】 セルB2〜C8に学生の成績が科目ごとに入力されている。セルD2に計算式“IF(B2≧50、’合格’、IF(C2≧50、’合格’、’不合格’))”を入力し、それをセルD3〜D8に複写した。
平28春 問80】 表計算ソフトを用いて、買い物金額に応じたポイント数を計算する。買い物金額が1,000円以下では買い物金額の1%、買い物金額が1,000円を超え3,000円以下では買い物金額の2%、買い物金額が3,000円を超える場合は買い物金額の3%のポイントを付与する。
平23秋 問69】 セルB2~D100に学生の成績が科目ごとに入力されている。セルB102~D105に成績ごとの学生数を科目別に表示したい。セルB102に計算式を入力し、それをセルB102~D105に複写する。
平22春 問55】 セルD2とE2に設定した2種類の仮の消費税率でセルA4とA5の商品の税込み価格を計算するために,セルD4に入れるべき計算式はどれか。
平21春 問87】 セルA1~A10に表のような数値が入力されており、セルB1~B10に計算式が入力されている。このときのセルB1~B10の計算結果とセルC1~C10の計算結果がそれぞれ同じ数値となるようにするために、最初にセルC10に計算式を入力し、次にセルC10をセルC1~C9に複写したい。
▼ 基本情報技術者試験
平29修6 問60】 スプレッドシートの処理ロジックの正確性に関わるコントロールを監査する際のチェックポイントはどれか。
平27秋 問60】 スプレッドシートの処理ロジックの正確性に関わるコントロールを監査する際のチェックポイントはどれか。
平21修7 問20】 表計算ソフトを用いて,支店ごとの営業利益を計算する。セルG2へ入力する計算式はどれか。ここで,セルG2の式はセルG3から下のセルへ複写するものとする。
平21修6 問21】 表計算ソフトを使って,元金千円当たりの複利による利息早見表を作成する。セルB4に入れる式はどれか。ここで,セルB4の式は,B4~F13の範囲の各セルに複写される。