読み方 : ウィンドウズディフェンダー
Windows Defender【Microsoft Defender】
概要

主な機能として、コンピュータウイルスやワーム、トロイの木馬などを検知・駆除するアンチウイルスソフト(旧Microsoft Security Essentialsから継承)、コンピュータと外部の通信を監視して特定の通信をブロックするファイアウォール(旧Windowsファイアウォールから継承)、USBメモリなど着脱可能な記憶メディアのマルウェアを検知・駆除するWindows Defender Offline、マルウェアなどの攻撃からメモリを保護するWindows Defender Exploit Guard(旧Enhanced Mitigation Experience Toolkitから継承)などである。
最初のバージョンは2006年に公開され、Windows XP SP2とWindows Server 2003 SP1に導入して利用できた。Windows Vista以降は標準搭載となり、Windows 8以降はWindowsのセキュリティ機能を総称するブランド名となった。
(2018.7.24更新)