ブルーレイドライブ【Blu-ray Disc drive】BDドライブ/Blu-rayドライブ
概要

読み込みのみ対応の「BD-ROMドライブ」と、BD-Rへの書き込みに対応した「BD-Rドライブ」、BD-REの書き換えに対応した「BD-REドライブ」などの種類がある。通常、単に「ブルーレイドライブ」という場合はBD-RやBD-REへの書き込みや書き換えにも対応した製品を指す。
また、コンピュータの筐体に内蔵して開口部からディスクの出し入れを行う内蔵ドライブと、本体とはケーブルなどで接続して使用する外付けドライブがある。ほとんどの機種はCD/DVDの再生・記録にも対応した「ブルーレイコンボドライブ」だが、近年ではCDの対応を終了しDVDとBDのみの製品もある。
コンピュータの記憶媒体としてCDからDVDへの置き換えはスムーズに進み、DVD普及に伴ってほとんどの光学ドライブはCD対応のDVDドライブとなったが、DVDからBlu-ray Discへの置き換えはあまり進んでいない。機器単体の価格はブルーレイドライブの方が2倍から数倍高額だが、Blu-ray Discの利用が低迷しており希望する利用者が少ないため、現在でもDVDドライブとブルーレイドライブが市場で共存している。
(2024.6.20更新)