読み方:アールディーピーファイル

RDPファイル 【RDP file】

概要

RDPファイル(RDP file)とは、Windowsのリモートデスクトップ接続に用いる接続先の情報などをまとめた設定ファイル。ファイル名の標準の拡張子は「.rdp」。
RDPファイルのイメージ画像

Windowsには他のWindowsにネットワークを経由して接続し、デスクトップ画面を丸ごと転送して絵遠隔から操作するリモートデスクトップという機能が内蔵されている。

Windows標準のクライアント(「リモートデスクトップ接続」という名称のアプリケーション)では接続先のコンピュータ名やIPアドレス、ポート番号、画面の表示設定などを指定することができるが、特定の接続先用の設定をRDPファイルに保存することができる。

複数の接続先を使い分けるような場合に、いちいち設定を入力しなおさなくても、接続先に応じたRDPファイルを開くことですぐに設定を適用することができる。管理者が複数のコンピュータにリモートデスクトップ接続の設定をする際も、一台ずつ画面で作業しなくてもRDPファイルを作成して複製・配信すればよい。

実体はテキストファイルとなっており、「項目名:データ型:設定値」という書式で一行に一項目が記載されている。データ型は「i」が整数、「s」が文字列などとなっている。例えば、「desktopwidth:i:1280」であれば、接続先の画面サイズの横幅を1280ピクセルに設定することを表す。

(2021.11.25更新)

Windowsの用語一覧