読み方 : ドットイーエムエルファイル

.emlファイル【EML形式】

概要

.emlファイルとは、ファイル名拡張子(末尾部分)が「.eml」のファイルで、一通の電子メールをそのままテキストファイルとして保存したもの。主なメールソフトの多くが標準で対応している。
.emlファイルのイメージ画像

電子メールのメッセージはテキスト(文字)形式で、制御情報を記したヘッダ領域と、本文や添付ファイルなど伝達したい内容を記したボディ領域が連なっている。単純にこれを丸ごと一つのファイルに書き出したものが.emlファイルである。

テキスト形式であるため、メモ帳などのテキストエディタで開いて内容を見ることもできるが、日本語など英数字(ASCII文字)以外が含まれるメッセージやHTMLメールなどは、本文の文字がそのまま表示されるとは限らない。メールソフトに読み込ませて人間に可読な形式に変換(デコード)する必要がある。

WindowsやmacOSの標準メールアプリ、Microsoft Outlook、Mozilla Thunderbirdなど、著名なメールソフトの多くは.emlファイル形式でのメッセージの書き出し(エクスポート)や読み込み(インポート)に対応している。

メッセージを一通ずつ保存するファイル形式としては、Outlook独自のバイナリ形式である「.msgファイル」などもある。emlにせよmsgにせよ、一通ずつ個別のファイルに分けて保存するのは効率が悪いため、メールソフトの多くは複数メッセージをまとめて保管できる独自形式のファイルを用いる。

(2025.8.29更新)

他の用語辞典による「.emlファイル」の解説 (外部サイト)