GML 【Geography Markup Language】
地図・地形データなどの空間データと、地理的な属性を持った各種の情報・コンテンツなどを、統一的な記述法によって蓄積・伝達することができるようになる。地図に様々な情報を重ね合わせて表示したり、異なる種類のデータを組み合わせて加工したりといった処理を統一されたデータ形式によって進めることができる。
業界団体のOGC(Open Geospatial Consortium/旧Open GIS Consortium)が仕様策定を行なっており、2000年に初版が発行された。2007年にはGML 3.1がISO 19136として国際標準となった。
日本は当初GMLとは異なる国内規格のG-XML(JIS X 7199)を推進していたが、GMLのISO化を受けて対応する国内規格の「JIS X 7136:地理情報 地理マーク付け言語(GML)」を制定し、以後はGMLへの移行と一本化が図られている。国土地理院の基盤地図情報サイトなどがGMLを使用している。
(2019.1.27更新)