リクエスト 【request】 req / rq

概要

リクエスト(request)とは、要求(する)、依頼(する)、要望(する)、などの意味を持つ英単語。ITの分野では、データの送信や処理を要求する通知などのことをリクエストということが多い。“req” や “rq” などの略号で示されることもある。

一対の機器やソフトウェアが通信している際、一方から相手方へ「この設定値をオンに変更してほしい」「このファイルの内容を送ってほしい」といったように何らかの特定の動作を行うよう依頼する通知データのことをリクエストという。

リクエストに対する返信、応答などのことは「レスポンス」(response)あるいは「リプライ」(reply)と呼ばれる。リクエストとレスポンスを総称して「メッセージ」(message)という場合もある。システム間の通信手順を定めたプロトコルの多くは、対になるリクエストとレスポンスの組み合わせで一つの手続きを構成する。

(2020.6.19更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。