SSL-VPN 【Secure Socket Layer Virtual Private Network】 SSL/TLS VPN / TLS VPN

概要

SSL-VPN(Secure Socket Layer Virtual Private Network)とは、遠隔地間で暗号化された安全な通信経路を構築するVPN技術の一つで、通信暗号化SSL/TLSを用いるもの。SSL/TLSWebアクセス暗号化でよく用いられるもので、自宅や出先から公衆回線を経由して社内サーバを利用するリモートアクセス用途などでよく用いられる。

インターネットなど信用できない回線網に暗号化された安全な通信経路を構築する技術で、HTTP暗号化などに用いられるトランスポート層レベルのプロトコルであるSSLSecure Socket Layer)および後継のTLSTransport Layer Security)を利用する。具体的な実装方式にはリバースプロキシ型、ポートフォワーディング型、L2フォワーディング型の3種類があり、それぞれ利用できるアプリケーションや必要な装置やソフトウェアの構成が異なる。

リバースプロキシ型SSL-VPN

クライアント側のSSL/TLS接続に対応したプロキシサーバを起動し、これがサーバ側のSSL-VPNゲートウェイとの間でSSL接続を確立して通信する方式。

クライアント側ではWebブラウザなどを用い、ローカルプロキシを経由してサーバ側へ接続する設定にすることでHTTP通信暗号化して保護することができる。導入や運用は比較的容易だが、利用できる通信HTTPのみで、Webブラウザを用いてWebアプリケーションを使用することしかできないが難点。

ポートフォワーディング型SSL-VPN

クライアント側のWebブラウザで専用のJavaアプレットなどのVPN通信モジュールを起動し、これがサーバ側との間でSSL接続を確立する方式。

クライアント側のアプリケーション通信モジュールを介してサーバ側に接続することができ、ポートごとに接続先のIPアドレスポートを指定することができる。導入や運用が容易でHTTP以外の通信も可能だが、ポートと接続先の対応関係をあらかじめ指定しておかなければならないため汎用性には欠ける。

L2フォワーディング型SSL-VPN

クライアント側に独立して稼働する専用のVPNクライアントソフトを導入し、これがサーバ側との間でSSL接続を確立する。VPNクライアントはすべての通信HTTPパケットに梱包(カプセル化)して転送する。

サーバ側のネットワークリンク層レベルで連結されるため、IPを用いた通信であればUDPを含めどのようなプロトコルアプリケーションでも使用できる。最も汎用性が高いが、VPNクライアントの導入や実行に制約があり、どのような環境でも使用できるわけではない。

(2018.7.11更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事を参照している文書など (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる