Raspberry Pi
概要
Raspberry Piとは、一枚の電子基板にコンピュータとして最低限必要な要素を実装したシングルボードコンピュータの一つ。英ラズベリーパイ財団(Raspberry Pi Foundation)が設計情報を公開し、提携メーカーが実際の製品を製造・販売している。CPUやGPUなど主要な機能をワンチップにまとめたARM系SoC(System-on-a-Chip)を内蔵し、メインメモリ、USBポート、映像出力、音声出力、汎用I/O(GPIO)などを備える。ストレージ用にSDメモリーカードスロットが用意され、別売りのSDカード(機種によりフルサイズまたはmicroSD)を挿入する。機種によっては有線LAN(Gigabit Ethernet)や無線LAN(Wi-Fi)にも対応する。
これらが数センチ角の小さな電子基板に実装されており、重量は数十グラム、消費電力も数ワットと極めて小型軽量、省電力となっている。標準のオペレーティングシステム(OS)はLinuxで、公式にはDebian、Fedora、Arch Linux、Ubuntu(一部機種)に対応するが、モデルによってはWindows 10 IoT CoreやRISC OSも利用できる。
開発元のラズベリーパイ財団は大学や学校でのコンピュータ科学の学習を振興するために2009年に設立された英国の非営利法人で、実習用の安価なコンピュータが必要であると考えRaspberry Piの開発に着手した。最初の製品は2012年に出荷され、現在までに全世界で数千万台が販売されている。日本では5000円から1万円程度で入手できる。
(2021.9.14更新)
関連用語
関連リンク (外部サイト)
他の辞典による解説 (外部サイト)
- ウィキペディア 「Raspberry Pi」
- imidas 時事用語事典 「Raspberry Pi」
- リセマム ひとことで言うと?教育ICT用語 「Raspberry Pi」
- TechEyesOnline 計測関連用語集 「ラズパイ」
- DataCenter Cafe データセンター関連用語集 「ラズベリーパイ」
- EdTechZine 用語集 「Raspberry Pi」
- デジタルハリウッド グラフィックデザイン・グラフィックデザイナー専攻 関連情報 用語 「Raspberry Pi」
- Computer Hope (英語) 「Raspberry Pi」
- WhatIs.com (英語) 「Raspberry Pi」
- Techopedia (英語) 「Raspberry Pi」