基本情報技術者(科目A)過去問集 - ネットワーク応用

令和7年1月修了試験 問26
http://host.example.co.jp:8080/file で示されるURLの説明として,適切なものはどれか。
:8080 はプロキシサーバ経由で接続することを示している。
file はHTMLで作成されたWebページであることを示している。
host.example.co.jp は参照先のサーバが日本国内にあることを示している。
http: はプロトコルとしてHTTPを使用して参照することを示している。
答え
分野 : テクノロジ系 › 技術要素 › ネットワーク › ネットワーク応用
同一問題 : 〔平30修6問35
令和6年7月修了試験 問26
Webサーバにおいて,クライアントからの要求に応じてアプリケーションプログラムを実行して,その結果をWebブラウザに返すなどのインタラクティブなページを実現するために,Webサーバと外部プログラムを連携させる仕組みはどれか。
CGI
HTML
MIME
URL
答え
分野 : テクノロジ系 › 技術要素 › ネットワーク › ネットワーク応用
令和6年1月修了試験 問27
メールサーバSMTPサーバ)の不正利用を防止するために,メールサーバにおいて行う設定はどれか。
ゾーン転送のアクセス元を制御する。
第三者中継を禁止する。
ディレクトリに存在するファイル名の表示を禁止する。
特定のディレクトリ以外でのCGIプログラムの実行を禁止する。
答え
分野 : テクノロジ系 › 技術要素 › ネットワーク › ネットワーク応用
令和4年6月修了試験 問32
電子メールで,静止画,動画,音声などの様々な情報を送ることができる仕組みはどれか。
FTP
MIME
POP
TELNET
答え
分野 : テクノロジ系 › 技術要素 › ネットワーク › ネットワーク応用
同一問題 : 〔令2修6問34〕〔平30修7問34〕〔平29修1問34〕〔平27修1問34〕〔平25秋問36
令和3年12月修了試験 問32
インターネットにおける電子メールの規約で,ヘッダフィールドの拡張を行い,テキストだけでなく,音声,画像なども扱えるようにしたものはどれか。
HTML
MHS
MIME
SMTP
答え
分野 : テクノロジ系 › 技術要素 › ネットワーク › ネットワーク応用
令和2年12月修了試験 問33
TCP/IPを利用している環境で,電子メールに画像データなどを添付するための規格はどれか。
JPEG
MIME
MPEG
SMTP
答え
分野 : テクノロジ系 › 技術要素 › ネットワーク › ネットワーク応用
同一問題 : 〔平30修12問34〕〔平29修7問35〕〔平27春問35〕〔平25修7問37〕〔平23秋問39
平成30年春期 問34
電子メールのヘッダフィールドのうち,SMTPでメッセージが転送される過程で削除されるものはどれか。
Bcc
Date
Received
X-Mailer
答え
分野 : テクノロジ系 › 技術要素 › ネットワーク › ネットワーク応用
平成29年12月修了試験 問34
電子メールの内容の機密性を高めるために用いられるプロトコルはどれか。
IMAP4
POP3
SMTP
S/MIME
答え
分野 : テクノロジ系 › 技術要素 › ネットワーク › ネットワーク応用
平成24年1月修了試験 問35
X.25パケット交換方式に関する記述として,適切なものはどれか。
情報を幾つかのブロックに分割し,各ブロックに制御情報を付加して送信する方式であり,誤り制御を網で行う。
通信の呼ごとに,発信側と着信側との間に設定される物理回線を占有してデータを送受信する方式である。
転送するデータセルと呼ばれる単位(固定長)に区切り,それぞれにあて先を付け,高速に交換する方式である。
ネットワーク内の転送処理を簡単にした方式であり,誤り制御は網で行わず端末間で行う。
答え
分野 : テクノロジ系 › 技術要素 › ネットワーク › ネットワーク応用
同一問題 : 〔平22修1問35
平成21年秋期 問40
無線LANVPN接続などで利用され,利用者を認証するためのシステムはどれか。
DES
DNS
IDS
RADIUS
答え
分野 : テクノロジ系 › 技術要素 › ネットワーク › ネットワーク応用
平成21年7月修了試験 問37
パケット交換網に関する記述のうち,適切なものはどれか。
回線交換網と比べて遅延の少ない伝送ができる。
送信側端末と受信側端末の伝送速度が異なっても通信が可能である。
通信する相手端末群をあらかじめ指定しておく必要がある。
パケット形態端末だけが通信可能である。
答え
分野 : テクノロジ系 › 技術要素 › ネットワーク › ネットワーク応用
平成21年6月修了試験 問7
CGICommon Gateway Interface)の機能と仕組みに関する記述のうち,適切なものはどれか。
CGIが提供する機能は,HTMLのフォームで代替できる。
CGIは,それ自身で言語仕様を提供する。
CGIは,ブラウザと一体になりクライアント側で動作する。
CGIプログラムの処理をするために,プロセスが生成される。
答え
分野 : テクノロジ系 › 技術要素 › ネットワーク › ネットワーク応用
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる