ユーザーサポート 【user support】
電話や電子メール、Webサイトの入力フォームなどで問い合わせや質問、依頼などを受け付け、担当者が使い方など不明な点に回答したり、故障した製品の交換や修理の受付を行なったりするのが主な活動となる。
消費者向け製品のメーカーなどでは、Webサイトで初心者向けのガイドやよくある質問と回答(FAQ)などの関連情報を提供したり、ドライバソフトなど関連ソフトウェアをダウンロードできるようにすることもユーザーサポートの一環である。
無償サポートと有償サポート
無償で対応する範囲と有償で行う活動に分かれており、ソフトウェアの修正プログラムの提供や問い合わせへの回答、購入から一定期間(保証期間)の故障、交換などは無償なことが多い。保証期間を過ぎたり、契約に規定された保証対象外の修理などが必要な場合は有償となるのが一般的である。
あらかじめ一定額(あるいは毎月一定額)を支払うことで故障時に新品への交換を無償あるいは割安で受け付ける保険のようなサービスを提供している場合もある。法人向けの製品では、毎月一定の料金を支払うことで規定のサポートを受けられるサポート契約を結ぶこともある。
サポート部門
多くの企業ではユーザーサポートのための部署を設置しているが、近年では大企業を中心に電話受付業務(コールセンター)などの活動を専門の事業者に外部委託することが増えており、必ずしも販売元自身がユーザーサポート業務のすべてを運営しているとは限らない。
また、サポート部門が既存顧客に対するマーケティングやセールスなどの業務を兼務している場合もあり、サポート対応で接触を持った顧客から製品の満足度や不満点を聞き取ったり、関連製品やの売り込みや買い替えの案内などを行うことがある。
社内システムのサポート
企業などの組織が業務のために設置・運用している情報システムについて、その利用者(従業員)に対して行われる支援やトラブル対応などの業務もユーザーサポートということがある。社員からのシステムについての質問に答えたり、故障などのトラブル発生時の対応などを行う。
ある程度以上の規模の組織では専任の部署や要員を設けることが多いが、システム開発を外部委託している場合はその事業者(あるいは同業種の専門的な事業者)にサポート業務も委託する場合もある。小さな企業や事業所だと、パソコンに詳しい社員が本来の所属・業務と兼任ということもある。