SVOD 【Subscription Video On Demand】

概要

SVOD(Subscription Video On Demand)とは、動画配信サービス(VOD)の類型の一つで、加入者が毎月一定額の視聴料金を支払えば、配信されているすべての動画がいつでも何度でも見放題のサービス

VODVideo On Demandビデオオンデマンド)は事業者が提供する動画作品を視聴者が好きなときに再生して視聴することができるサービスで、古くはケーブルテレビなどを利用したサービスが、近年ではインターネットを利用した動画配信サービスが提供されている。

VODコンテンツの提供方法によりいくつかに分類されるが、SVODは定額料金で動画が見放題のサービスを指す。毎月数百円から数千円程度の料金を支払えば、指定された動画をいつでも何度でも見ることができる。一部の動画を別売りの都度販売(TVOD方式/EST方式)としているサービスもある。

世界的には米ネットフリックス社の「Netflix」、米アマゾンドットコムAmazon.com)社の「Amazon Prime Video」、米ウォルトディズニーカンパニー社の「Disney+」などが人気で、前二者は日本でも最大手の一角を占めている。

日本では他に、NHKの「NHKオンデマンド」や日本テレビ系の「Hulu」(フールー/日本以外ではディズニーが展開)、TBS・テレビ東京系の「Paravi」(パラビ)、フジテレビ系の「FOD」、テレビ朝日系の「TELASA」(テラサ)などのテレビ局系アーカイブ配信サービスNTTドコモの「dアニメストア」や英ダゾーン(DAZN)社の「DAZN」など特定ジャンルに特化した配信サービスなどがよく知られている。

一方、VODサービスのうち広告が差し込まれて配信される代わりに無料で視聴できる方式を「AVOD」(Advertising VOD)、各動画について一定期間の視聴権を都度購入する方式を「TVOD」(Transactional VOD)、動画データダウンロード購入するか永続的な視聴権を購入する方式を「EST」(Electronic Sell-Through)という。

(2022.2.2更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる