VoIPゲートウェイ 【VoIP gateway】 ボイスゲートウェイ / voice gateway / VoIP GW / Voice GW

概要

VoIPゲートウェイ(VoIP gateway)とは、アナログ電話網とIP電話網の中継・変換を行う通信装置。アナログ電話機からの接続・通信をIP電話網へ取り次ぐ製品と、IP電話機からの接続・通信をアナログ電話網へ取り次ぐ製品に分かれる。

VoIPはインターネットやイントラネットなどのIPネットワーク上でデータ通信を利用して音声通話を行う仕組みで、企業などの内線電話をLANに統合したものと、通信事業者が提供するIP電話サービスがある。

VoIPゲートウェイは従来型の電話網とIPネットワークの境界に置かれ、アナログ音声とデジタルデータを相互変換や、電話番号とIPアドレスの対応付け、網をまたぐ発呼や切断などの制御の中継を行う。

内線側がIP電話網の場合と外線側がIP電話網の場合で製品の機能が異なり、インターネットなど広域IP網を経由して内線電話の拠点間接続を行うのに特化した製品もある。近年ではIP電話サービスの普及が進んでおり、内線IP電話網とIP電話サービス間を接続する装置のことをVoIPゲートウェイと呼ぶ例も見られる。

(2018.12.21更新)
この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。