コネクテッドカー【connected car】

概要

コネクテッドカーとは、無線通信でインターネットなど外部と常時接続する機能を持ち、各種の情報サービスなどと連携して高度な機能を提供する自動車。
コネクテッドカーのイメージ画像

車内のセンサー類などが収集した情報を外部の提供したり、外部から情報を受信して様々な機能やサービスを実現することができる。車内のスマートフォンなどと連携してサービスを提供する仕組みも提供されている。

例えば、各車の走行状況から割り出したリアルタイムの渋滞情報や道路情報、衝突を検知して自動的に関係機関へ通報する自動緊急通報システム、動画配信などを楽しめる車載エンターテインメント、走行記録と連動するテレマティクス保険、位置情報を利用した盗難車両追跡システムなどが利用できる。

(2023.1.2更新)

他の用語辞典による「コネクテッドカー」の解説 (外部サイト)

資格試験などの「コネクテッドカー」の出題履歴

▼ ITパスポート試験
令3 問6】 インターネットに接続できる機能が搭載されており、車載センサで計測した情報をサーバへ送信し、そのサーバから運転に関する情報のフィードバックを受けて運転の支援などに活用することができる自動車を表す用語として、最も適切なものはどれか。