NTT 【Nippon Telegraph and Telephone】 日本電信電話

概要

NTT(Nippon Telegraph and Telephone)とは、日本最大の通信企業グループ、および、同グループの持株会社(日本電信電話株式会社)。電話、データ通信移動体通信のいずれにおいても国内最大の回線網と顧客基盤を持つ通信最大手である。

持株会社の日本電信電話株式会社はNTT法日本電信電話株式会社等に関する法律)の規制を受ける特殊会社で、日本政府が約1/3を出資する上場企業である。グループ企業の経営のほか、電気通信分野における国内最大級の研究機関を抱える。

NTT持株会社は中核の完全子会社として加入者回線網などを担当するNTT東日本東日本電信電話)およびNTT西日本西日本電信電話)、移動体通信国内最大手のNTTドコモ、上場子会社として情報サービスおよびシステムインテグレーション国内最大手のNTTデータグループを擁する。

長距離・国際通信やインターネットサービスプロバイダISP)事業、法人営業などを担当するNTTコミュニケーションズも中核子会社の一角だったが、グループ再編で持株会社傘下からNTTドコモ子会社へ移された。他にもインターネット関連事業や情報システム関連事業、不動産事業、金融事業などの分野で多数の子会社やグループ会社を所有している。

歴史

NTTの通信事業の起源は1890年に逓信省が開始した電話サービスで、戦後の1952年に日本電信電話公社(電電公社)として国有企業化された。1985年の通信自由化・電電公社民営化により日本電信電話株式会社(NTT)が設立され、新規参入した電話会社(新電電)との競争が始まった。

1999年のNTT再編によりNTT本体は持株会社となり、固定系通信のうち県内通信はNTT東日本・西日本、県間通信と国際通信はNTTコミュニケーションズの3社に分割された。移動体通信NTTドコモ情報サービスのNTTデータを合わせた5社を中核とする体制に移行した。NTT法の規制を受けるのは持株会社、東日本、西日本の3社である。

(2024.3.1更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる