オーバーヘッド 【overhead】

概要

オーバーヘッド(overhead)とは、間接費(の)、諸経費(の)、頭上(の)、天井などの意味を持つ英単語。IT分野では処理や通信に際して間接的に生じる負荷などを指すことが多い。

コンピュータで何らかの処理をう際に、その処理をうために必要となる付加的、間接的な処理や手続きのことや、そのために機器やシステムへかかる負荷、余分に費やされる処理時間などのことをオーバーヘッドということが多い。

通信の分野でも、送りたいデータや信号そのものとは別に付加的に必要となる、通信制御や誤り検出・訂正などのためのデータのことや、それを処理、伝送するために余計にかかる負荷や時間のことをオーバーヘッドという。

「頭上の」という本来の意味から派生して、機器の種類や物理的な構造を表す用語としても用いられる。例えば、平台に置いた書類などを台から立ち上がったアームの先端に取り付けたカメラで上から写す構造のカメラを「オーバーヘッドカメラ」、原稿台の上に立ち上がったアーム先端のミラーで像を壁面に投影する構造のプロジェクターを「オーバーヘッドプロジェクター」(OHP)という。

他の分野の用例

一般の外来語としては、球技でボールを打つ際に打点が頭より高いことをオーバーヘッドと表現することがある。主にテニスやサッカーで用いられる表現で、サッカーの場合はジャンプして足を頭より上げて蹴ることを意味する。

また、ビジネス分野では会計における間接費を英語で “overhead expense” あるいは “overhead cost” と言うため、業務や事業を遂行するのに伴って間接的にかかる工数や費用、人員などのことを指してオーバーヘッドと呼ぶことがある。

(2024.2.29更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる