読み方 : ヴォルテ

VoLTE 【Voice over LTE】

概要

VoLTE(Voice over LTE)とは、LTE方式の移動体通信サービスで、音声通話をデータ通信(パケット通信)サービスを利用して実現する技術。音声とデータを統合して単一サービスとして運用する。
VoLTEのイメージ画像

初期の携帯電話は音声通話のみに対応しており、後からパケット交換方式によるデータ通信サービスが追加されたため、W-CDMAなどの第3世代(3G)携帯電話までは音声系とパケット系の技術が分かれていた。

LTEは3Gから4Gへの移行期の通信規格で、音声通話の音声信号をデータ化してパケット網を用いて伝送し、通話相手で受信して再生するVoLTEが標準仕様とされた。従来の音声系の方式は廃止され、音声通話もパケット網を利用するサービスの一つとして扱うことができるようになった。

ただし、オプション仕様として、音声通話の時だけ自動的に従来の3G通信網に接続して回線交換の通話を行うCSFB(Circuit Switched FallBack:回線交換フォールバック)方式が用意されており、3Gからの移行期にはまずCSFBによる通話が実装され、徐々にVoLTEに移行していった。

LTEはデータ通信が3Gより大幅に高速化されているため、VoLTEに移行することで音声系の通話サービスよりも大幅に音質が向上するという利点もあった。日本では2010年代半ばに大手キャリアが相次いで対応し、2010年代後半に移行がほぼ完了した。LTE-Advancedや5GでもVoLTEの方向性を受け継ぎ、音声通話が完全にパケット通信に統合されている。

(2025.8.13更新)

他の用語辞典による「VoLTE」の解説 (外部サイト)