Suica 【Super Urban Intelligent Card】

概要

Suica(Super Urban Intelligent Card)とは、JR東日本(東日本旅客鉄道)が提供している、非接触式ICカードを用いたIC乗車券・定期券およびプリペイドキャッシュレス決済サービス。近距離無線通信機能を内蔵したスマートフォンなどでも利用できる(モバイルSuica)。

FeliCa方式の専用の非接触式ICカードか、同方式の近距離無線通信に対応したスマートフォンなどを用い、同社グループ(JR東日本線、東京モノレール線)および一部の他社の路線で定期券や乗車券として使える。首都圏を中心に数千万枚が発行・利用されており、日本を代表する交通系キャッシュレス決済の一つとして普及している。

事前に入金した金額の範囲で電子マネーとしても使用でき、Suica対応の店舗や自動販売機などで代金の支払いができる。首都圏のほとんどの私鉄や他の地方のJR各社との間で相互利用が可能で、それらの事業者の線区でICカード乗車券としてそのまま使用できる。

ICカードは決済用の端末と近距離無線通信で識別情報などの送受信をい、数cmの距離にかざすか接触させると0.2秒程度で決済が完了する。首都圏の駅のほとんどの改札口にSuicaに対応した自動改札が設置されており、同社駅構内の自販機や駅舎内や駅周辺の店舗を中心に決済用端末の導入も進んでいる。

同社線の駅の券売機などで現金による入金が可能で、残高の範囲内で支払いができる。また、カード購入時などに本人名義のクレジットカード(同社のビューカードのみ)や銀行口座を登録しておき、支払い時に残高が不足すると自動的に一定額を新たに入金するオートチャージ機能にも対応している。

(2024.8.21更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる