Sass 【Syntactically Awesome Stylesheets】 SCSS / Sassy CSS

概要

Sass(Syntactically Awesome Stylesheets)とは、Webページのレイアウトや修飾情報の指定に用いられるCSS(Cascading Style Sheet)を生成するための言語(メタ言語)の一つ。また、同言語で記述したファイルCSSファイルへ変換するソフトウェア

プログラミング言語の仕様を取り入れて効率的にCSSを定義できるようにした言語で、変数算術演算セレクタ指定の入れ子ネスト)、外部ファイルの読み込み、複数のCSS定義の結合(ミックスイン)など、CSSにはない機能を利用することができる。

例えば、CSSには変数に相当する仕組みがないため、同じ色の指定を複数箇所にうと、その色を他の色へ変更したいときにすべての記述箇所を探し出して新しい色指定へ修正しなければならない。Sassでは色の指定を変数うようにすれば、その変数を書き換えるだけで一斉に変更することができる。

開発者はSassの仕様に基づく表記法でWebページスタイルを記述し、拡張子「.sass」あるいは「.scss」のファイルに保存する。このままではWebブラウザなどが解釈・表示することができないため、Sassコンパイラにより変換をい、CSS形式のファイル拡張子.css」)を得る。

初期のSassはCSSとは異なる語彙・文法の独自記法(Sass記法)を用いていたが、バージョン3.0からはCSS拡張したSCSS記法(Sassy CSS)が新たに導入された。また、プログラミング言語部分はSassScriptとも呼ばれる。

(2020.4.9更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる