共用サーバ 【shared server】
ホスティングサービスではインターネットに接続され常時稼働するサーバを顧客に貸し出すが、1台の物理的なコンピュータに区画分けされた複数の領域や利用者アカウントを作成し、それぞれ別の顧客に貸し出すのが共用サーバ方式である。
各顧客はサーバの記憶容量や権限などを部分的にしか与えられず、導入可能なソフトウェアや用途に制約があるほか、同じサーバの他の利用者が負荷の高い処理を行うと影響を受ける場合がある。ただし、すでに運用しているサーバの権限を提供するため申込後すぐに利用でき、料金も安い。
一方、顧客ごとに1台の物理的なコンピュータを丸ごと貸し出すサービスを「専用サーバ」(dedicated server)方式、仮想化技術により物理的なコンピュータは共有するが仮想サーバを1台丸ごと専有できるサービスを「仮想専用サーバ」(VPS:Virtual Private Server)方式という。
(2021.11.26更新)