ビルトイン 【built-in】

概要

ビルトイン(built-in)とは、内蔵(の)、組み込み(の)、作り付け(の)、生来の、固有の、などの意味を持つ英単語。ITの分野では、ある機器やサービスソフトウェアの構成要素や機能などのうち、後から追加された(あるいは、追加できる)のではなく、最初から内部に一体として組み込まれている状態を指す。

例えば、プログラミング言語などの仕様にあらかじめ用意され、標準で使用できる関数を「ビルトイン関数」、言語仕様の一部として定義されているデータ型を「ビルトインデータ型」、オペレーティングシステムOS)の導入時に最初から用意されている利用者アカウントを「ビルトインアカウント」などと呼ぶ。

IT以外の分野では、主に建築の分野で、設備や器具、什器などが建物の一部としてあらかじめ嵌めこまれたり造り付けになっている方式を表すことが多い。

(2020.6.24更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる