パーソナルクラウド 【personal cloud storage】

概要

パーソナルクラウド(personal cloud storage)とは、個人宅などに設置されたNASなどを通じて、遠隔地からもパソコンスマートフォンアクセスできるクラウドストレージ環境構築したもの。

ストレージ装置インターネットに接続してどこからでもデータの読み書きを可能にしたクラウドストレージは、一般的には企業のサービスとして提供されることが多いが、パーソナルクラウドはこれを利用者自身の手で実現するものである。

個人向けのNAS(Network Attached Storage)製品などを利用し、自宅の常時接続インターネット回線FTTHサービスなど)に接続する。これにNASサーバ機能やNASメーカーのインターネットサービス(外部からアクセスするためのDDNSなど)を組み合わせ、自宅内の機器からも出先のモバイル回線Wi-Fiからも同じようにアクセスできるようにする。

NASの容量にもよるが、装置の記憶容量すべてを自分用のクラウドストレージとすることができるため、商用サービスの容量制限に比べ大容量を使用できることが多い。サービスの利用料なども不要で、メンテナンスなど事業者側の都合による利用の中断も無い。

ちなみに、(ストレージに限らず)事業者の提供するクラウドサービスのうち、法人向けと区別して個人向けのサービスのことを指してパーソナルクラウドと呼ぶ用例も見られる。

(2020.10.6更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる