フェイクニュース 【fake news】

概要

フェイクニュース(fake news)とは、あたかも本当のニュースであるかのように装って流される虚偽のニュース。SNSや動画配信サイト、マスメディアのWebサイトを装ったブログサイトなどで流される。

何らかの意図を持って捏造された、事実とは異なる内容を掲載したニュース記事や映像、SNS投稿などを指す。意図せず不正確な内容になってしまった誤報や、作り物であると分かるパロディなどとは異なり、何者かが意図的に流した虚偽のニュースである。

ニュースの形式や配信方法は様々で、SNSで文字や画像を組み合わせて流したり、動画配信サイトで映像として流したり、大手メディアに似たデザインのWebサイトを用意して本物のニュース記事のような体裁で流したりする。

発信者や目的も様々で、単に注目を集めて目立ちたいだけの愉快犯や、閲覧数に応じて収入が得られるサービスを利用して過激な偽ニュースで収益を得ようとする者、自陣営に支持を集めたり敵対陣営を貶めるために偽情報を流す政治勢力などが見られる。

外国政府が関与していると見られる事例もあり、国営メディアが自国に都合の良い偽情報を流布するプロパガンダ活動や、国家の諜報機関が敵対国の政治的混乱や選挙介入、国民の分断・対立などを狙う情報工作の一環として継続的にフェイクニュースを流す例があるとされる。

フェイクニュースに騙されないようにするには、発信元を探して信頼できる情報源なのか確かめたり、他のメディアや情報源が同じ情報を流していないか調べる必要がある。マスメディアの中には、フェイクニュース発信者に対抗するため、偽の情報を誤りを検証した「ファクトチェック」サイトを運営しているところもある。

(2025.8.25更新)

SNSの用語一覧