ITパスポート過去問集 - プログラム言語

令和6年 問88
JavaScriptに関する記述として,適切なものはどれか。
Webブラウザ上に,動的な振る舞いなどを組み込むことができる。
Webブラウザではなく,Webサーバ上だけで動作する。
実行するためには,あらかじめコンパイルする必要がある。
名前のとおり,Javaスクリプト版である。
答え
分野 : テクノロジ系 › 基礎理論 › アルゴリズムとプログラミング › プログラム言語
解説
JavaScriptはもともとWebブラウザ上で動作するスクリプトを記述するためのプログラミング言語として開発され、Webページ上で様々な動的な仕組みを実装するために用いられています。「ア」が正解です。

「イ」… 近年ではサーバ上でも実行可能ですが、もとはブラウザで実行するための言語です。
「ウ」… ブラウザにスクリプトを与えればすぐに実行することができ、コンパイルなどの手順は不要です。
「エ」… 開発当時のマーケティング上の思惑から「Java」の名を関しており、予約語や制御構文の一部も似ていますが、Java言語との直接的な互換性はありません。
平成29年秋期 問81
コンピュータに対する命令を,プログラム言語を用いて記述したものを何と呼ぶか。
PINコード
ソースコード
バイナリコード
文字コード
答え
分野 : テクノロジ系 › 基礎理論 › アルゴリズムとプログラミング › プログラム言語
平成29年春期 問70
機械語に関する記述のうち,適切なものはどれか。
FortranやC言語で記述されたプログラムは,機械語に変換されてから実行される。
機械語は,高水準言語の一つである。
機械語は,プログラム10進数の数字列で表現する。
現在でもアプリケーションソフトの多くは,機械語を使ってプログラミングされている。
答え
分野 : テクノロジ系 › 基礎理論 › アルゴリズムとプログラミング › プログラム言語
平成25年秋期 問55
プログラムの実行方式としてインタプリタ方式とコンパイラ方式がある。図は,データを入力して結果を出力するプログラムの,それぞれの方式でのプログラムの実行の様子を示したものである。a,b に入れる字句の適切な組合せはどれか。


ab
インタプリタインタプリタ
インタプリタコンパイラ
コンパイラインタプリタ
コンパイラコンパイラ
答え
分野 : テクノロジ系 › 基礎理論 › アルゴリズムとプログラミング › プログラム言語
平成25年春期 問60
コンピュータで実行可能な形式の機械語プログラムを何と呼ぶか。
オブジェクトモジュール
ソースコード
テキストデータ
ロードモジュール
答え
分野 : テクノロジ系 › 基礎理論 › アルゴリズムとプログラミング › プログラム言語
平成25年春期 問77
Webページの来訪者数カウンタなどのように,訪問者が訪れるごとに新たなページを生成する機能を実現できる仕組みはどれか。
CGI
cookie
HTML
SQL
答え
分野 : テクノロジ系 › 基礎理論 › アルゴリズムとプログラミング › プログラム言語
平成24年秋期 問73
Java言語で作成したプログラムであり,Webサーバからダウンロードして,Webブラウザ上で実行するものはどれか。
Javaアプリケーション
Javaアプレット
Java仮想マシン
Javaサーブレット
答え
分野 : テクノロジ系 › 基礎理論 › アルゴリズムとプログラミング › プログラム言語
平成24年春期 問55
Webサーバクライアントからの要求に応じて適切なプログラムを動作させるための仕組みにCGIがある。CGIを経由して実行されるプログラムを作成できるスクリプト言語はどれか。
CASL
Fortran
Perl
SQL
答え
分野 : テクノロジ系 › 基礎理論 › アルゴリズムとプログラミング › プログラム言語
平成23年春期 問81
プログラム言語に関する次の記述 a~c のうち,適切なものだけをすべて挙げたものはどれか。

a 機械語アセンブリ言語で作成されたプログラムは,特定のCPUに依存することなく実行できる。
b コンパイラで変換されるプログラムは,最終的には機械語に変換されてから実行される。
c 人間の言葉に近い規則をもったプログラム言語高水準言語)を活用すれば,機械語では実行できない複雑な演算が実行できるプログラムが開発できる。
a
a,c
b
b,c
答え
分野 : テクノロジ系 › 基礎理論 › アルゴリズムとプログラミング › プログラム言語
平成22年秋期 問54
Java言語に関する記述として,適切なものはどれか。
Webページを記述するためのマークアップ言語である。
科学技術計算向けに開発された言語である。
コンピュータの機種やOSに依存しないソフトウェアが開発できる,オブジェクト指向型の言語である。
事務処理計算向けに開発された言語である。
答え
分野 : テクノロジ系 › 基礎理論 › アルゴリズムとプログラミング › プログラム言語
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる