コンバージョンレート【conversion rate】CVR
別名 :コンバージョン率/CV率
概要
コンバージョンレートとは、企業と何らかの接触を持った見込み顧客のうち、実際に顧客やサービス会員に転換(conversion)した人の割合。例えば、オンラインストアの来訪者のうち商品を購入した人の割合をこのように呼ぶ。

通常はECサイトやネットサービスなどのWebサイトについて用いられる指標で、サイトへの訪問者のうち、成約や会員登録、資料請求など、サイト側にとって「成果」となる行動を起こした人の割合を意味する。
コンバージョンレートが0%ならば来訪者が誰も商品を購入しない状態を状態を表し、100%ならばすべての来訪者が商品を購入したことを表す。この値が高いほど、見込み顧客を少ないコストで効率よく顧客に転換できていることになる。
サイト訪問者数に対する割合だけでなく、流入経路ごとに算出する場合もある。例えば、外部の様々なサイトに様々なパターンの広告を出稿している場合に、流入元のサイトや表示内容(クリエイティブ)ごとにコンバージョンレートを算出し、最も効果の高かった出稿方法を割り出すといった手法が用いられることもある。
(2018.11.23更新)
「コンバージョンレート」の関連用語
他の用語辞典による「コンバージョンレート」の解説 (外部サイト)
- 大塚商会 IT用語辞典「CVR」
- Web担当者Forum 用語集「CVR」
- 日本インタラクティブ広告協会 インターネット広告基礎用語集「CVR」
- エリートネットワーク ビジネス用語集「CVR」
- ホームページの制作・運営に役立つ用語辞典「CVR」
- SynergyMarketing マーケティング用語集「CVR」
- 日本の人事部 人事辞典「コンバージョンレート」
- ボクシルマガジン「CVR」
- MarkeZine マーケティング用語集「CVR」
- ウイルの印刷用語集「CVR」