ITパスポート過去問集 - ストラテジ系

令和3年度 問32
a~c のうち,サイバーセキュリティ基本法に規定されているものだけを全て挙げたものはどれか。

a サイバーセキュリティに関して,国や地方公共団体が果たすべき責務
b サイバーセキュリティに関して,国民が努力すべきこと
c サイバーセキュリティに関する施策の推進についての基本理念
a,b
a,b,c
a,c
b,c
答え
分野 : ストラテジ系
解説
サイバーセキュリティ基本法は、サイバーセキュリティに関して国家、地方自治体、国民がどのような責任を持ち、どのような施策を推進すべきかを定めた法律です。

「a」… 規定されています。国がサイバーセキュリティ対策を統括する役割を担い、地方公共団体もその施策を推進する責任があるとされています。

「b」… 規定されています。国民一人一人が情報セキュリティの向上に努めるべきことが規定されており、個々の国民がセキュリティ意識を高めることが求められています。

「c」… 規定されています。基本理念として、サイバーセキュリティの重要性や、それを推進するための方針が含まれています。

「a」「b」「c」のいずれも規定されているので「イ」が正解です。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる