ドリルダウン 【drill down】

概要

ドリルダウン(drill down)とは、データ集計や分析で用いる手法の一つで、集計範囲を一段階絞ってより詳細な集計をうこと。また、そのようなソフトウェアの機能。

例えば、各年のデータが表示された画面で、特定の年を指定して月単位のデータを表示したり、都道府県別のデータの一つを指定して市区町村別に詳細化するような操作や処理を指す。

また、特定の集計範囲について、別の項目・側面からの集計をうような操作をドリルダウンということもある。例えば、特定の月のデータについて、地域別や部門別の集計をうといった操作である。

これとは逆に、より広い範囲に集計範囲を広げていくような操作を「ドリルアップ」(drill up)ということがある。ドリルダウンと合わせて集計範囲を変化させる操作・機能のことを「ドリリング」(drilling)と総称することがある。

(2020.1.23更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。