DivX
概要
DivXとは、米ディビックス(DivX)社が開発した動画データの圧縮形式、および、同形式への圧縮や展開を行うコーデック(CODEC)。基本的な圧縮・再生などが可能な無償版(DivX)と、設定項目などが豊富な有償版(DivX Pro)がある。同社が配布しているパッケージには、コーデックとメディアプレーヤーの「DivX Player」、動画をDivX形式に変換できる「DivX Converter」、遠隔地の端末に配信することができる「Media Server」が同梱されている。有償のPro版ではDVDからの変換などの追加機能が利用できる。
DivX形式はMPEG-4標準を元に同社が独自に開発した圧縮方式で、他の形式に比べ高画質と高圧縮率を両立しているとして2000年代前半に人気を博した。動画圧縮にしか対応していないため、音声の圧縮符号化には別の方式で対応する必要がある。
動画データを格納するファイル形式(コンテナフォーマット)は当初Windowsなどで標準的に用いられるAVI形式が使用されたが、その後MKV(Matroska Video)形式が標準となり、他にMP4やMOVなどにも対応するようになった。AVI 2.0を拡張した独自のコンテナ形式である「DivX Media Format」(.divファイル/.divxファイル)も開発されたが、あまり利用されなかった。
(2022.7.29更新)