アクセス 【access】

概要

アクセス(access)とは、接近(する)、到達(する)、手が届く、利用可能にする、入手可能にする、接近手段、利用機会、入手方法、交通手段、などの意味を持つ英単語。

ITの分野では、機器やソフトウェアシステム情報を操作可能な状態に置いたり、実際に操作をうことをアクセスという。特に、コンピュータの記憶装置上に置かれたデータに対する読み書き、追加、削除などの操作を指すことが多い。

また、通信回線ネットワークを介して別のコンピュータや機器(および、その上で稼働するソフトウェアなど)を操作可能な状態にしたり、管理下にある情報などを取得、閲覧、編集などできるようにすることをアクセスという。

一般の外来語としては、施設などへ至る交通手段や道順を表したり、施設やサービス、制度などを人々が利用すること、あるいは利用しやすさを指すことが多い。文脈によっては、米マイクロソフトMicrosoft)社のデータベースソフトMicrosoft Accessマイクロソフト・アクセス」を略して「アクセス」と呼ぶこともある。

(2023.12.17更新)

他の辞典による解説 (外部サイト)

この記事の著者 : (株)インセプト IT用語辞典 e-Words 編集部
1997年8月より「IT用語辞典 e-Words」を執筆・編集しています。累計公開記事数は1万ページ以上、累計サイト訪問者数は1億人以上です。学術論文や官公庁の資料などへも多数の記事が引用・参照されています。
ホーム画面への追加方法
1.ブラウザの 共有ボタンのアイコン 共有ボタンをタップ
2.メニューの「ホーム画面に追加」をタップ
閉じる