閉域網 【closed network】 クローズドネットワーク
概要
閉域網(closed network)とは、インターネットなどに直接は繋がれておらず、限られた利用者や拠点間のみを接続する組織内の広域通信ネットワークのこと。通信事業者の内部ネットワークなどとして構築されるもので、事業者自身の通信需要のために利用されるほか、VPNサービスなどの形で顧客企業の拠点間通信などに用いられることもある。
通信経路上でどのような組織、機器を経由するか分からないオープンなネットワークと異なり、閉域網を構成する通信回線や通信機器は通信事業者が設置・運用しているものであるため、高いセキュリティや一貫した通信品質を期待できる。
なお、物理的にはインターネットを伝送経路に用いるが、通信を暗号化することによって遠隔地間で仮想的な閉域網を構築する場合(インターネットVPN)や、ファイアウォールなどで一定の制限を行いながらインターネットへのアクセスを可能としている閉域網もある。
(2020.7.1更新)