ユニキャスト【unicasting】
概要

送信相手として特定の一つの対象を指し示すアドレスなどを指定して送信する方式で、データはその相手にのみ届けられる。通信方式によっては、ユニキャストでデータを送受信するためのアドレスを「ユニキャストアドレス」(unicast address)ということがある。
ネットワーク上で最も一般的な通信方法で、特殊な制御用の通信以外は基本的にユニキャストで通信することがほとんどである。例えば、Web閲覧であればWebクライアントからWebサーバにユニキャストで要求(リクエスト)を送り、サーバはクライアントにユニキャストで応答(レスポンス)を返す。
これに対し、同一ネットワーク上のすべての相手を受信対象に指定して送信することを「ブロードキャスト」(broadcasting)、一度に特定の複数の相手を指定して送信することを「マルチキャスト」(multicasting)、複数の相手を同時に指し示す宛先へ送信し、経路途上でその中のいずれか一つが選択される方式を「エニーキャスト」(anycasting)という。
(2024.3.31更新)