シリアルケーブル 【serial cable】

概要

シリアルケーブル(serial cable)とは、コンピュータと周辺機器や通信機器などを接続するシリアル通信用のケーブル。コンピュータ本体のシリアルポートと周辺機器の筐体側面や背面のコネクタに両端を差し込んで通信する。

シリアル通信には様々な種類があるが、単にシリアルケーブルといった場合はRS-232Cで通信を行うためのケーブルを指す場合が多い。コネクタ形状はD-Sub9ピン(DE-9)かD-Sub25ピン(DB-25)がよく用いられる。

ヌルモデムケーブル (null modem cable)

コンピュータのシリアルポート同士、あるいはモデム同士を接続するのに使われるRS-232Cクロスケーブルをヌルモデムケーブルという。

通常のシリアルケーブル(ストレートケーブル)はコンピュータと周辺機器を接続するもので、内部の信号線がストレート結線されているため、同じ機器同士の接続に使うと送信端子同士、受信端子同士が接続されてしまい通信できない。

ヌルモデムケーブルは内部で配線がクロス(交差)結線されてるため、同種の機器同士の送信側と受信側を繋ぎ合わせ、正しく通信できるようになっている。

(2018.12.6更新)