トップ パソコンキーボード 読み方:とくしゅキー 特殊キー 概要 特殊キーとは、キーボード上のキーの種類の一つで、文字や数字、記号の入力以外の役割を果たすキーの総称。標準的なキー配列では半数弱(109キーボードで45個)のキーが該当する。 目次 概要 「特殊キー」の関連用語 他のキーと組み合わせて機能を一時的に変更する「修飾キー」(modifier key)、F1キーのように特定の役割が与えられていない「ファンクションキー」、その他に分類される。 修飾キーにはShiftキー(シフトキー)やCtrlキー(コントロールキー)、Altキー(オルトキー)などがあり、その他の特殊キーにはEnterキー(エンターキー)やEscキー(エスケープキー)、Tabキー(タブキー)などがある。 (2021.10.14更新) ツイート 「特殊キー」の関連用語 ラグ 【lag】 ショートカットキー 【shortcut key】 キーボードショートカット 【keyboard shortcut】 IME 【Input Method Editor】 コンテキストメニュー 【contextual menu】 ペースト 【paste】 タブ 【tab】 アットマーク 【@】 チルダ 【~】 アンダーバー 【underbar】 スラッシュ 【/】 ダブルクォーテーション 【“”】 エクスクラメーションマーク 【exclamation mark】 クエスチョンマーク 【?】 コロン 【:】 全角カナ 【full-width katakana】 ドルマーク 【$】 キーボード 【keyboard】 Ctrlキー 【Control Key】 ファンクションキー 【function key】 Escキー 【Esc key】 カーソル 【cursor】 Tabキー 【tabulator key】 PageUpキー 【PageUp key】